自分を見つける旅
COACHING SALT

レースの応援に行ったのに

ブログ
2024.11.03

レースの写真一枚もない

いい天気でした

チームのみんな頑張ってました

文ちゃんも頑張ってました

良い日でした

ブログ
シクロクロス富田林レースなのにレースの写真がない
シェアする
yuko-sasakiをフォローする
yuko-sasaki

関連記事

ブログ

セイヨウミツバチ

セイヨウミツバチ、水曜日にぜーんぶ蜜をいただいたけれど、元気に動いてます。 まだまだ頑張ってますねー 本当はどこかに移動してくれたらいいのだけれど、となりの日本ミツバチさんが元気ないのよねー この子達が元気だと 扱いやすい日本ミツバチさんと...
ブログ

8日目

18キロ あっという間に最終目的地に到着 9日間のツアー できればずっと大自然にいたかった とはいえ、天候、参加者の技量などなどで360キロをうまくピッタリはできないのもわかる ということで8日目の昼から次の日の朝までは特に予定なし トレー...
ブログ

ウィスラーで作ったご飯

豚の野菜中華炒めとご飯を持ってきていた私 何と部屋にあるはずの電子レンジがなく、昨日は食べずに我慢 本日受付で温めてもらって夕食に 我ながら激うま! 昨日買ったロール?ブリーートみたいなサンドもまあまあで、ちょっとご飯もテンション上がりまし...
ブログ

義理の関係

かつらぎでお世話になっている家族、お嫁さんはわたしと同年代。 学生の時に中国から留学。 大学卒業してバリバリ働いていたが結婚してお家を守ることに。 両親と同居。 文化も違う中での同居、迎える側も入る側も大変だったと思う。 関係は至って良好。互いに素晴らしい人格者。 さてさて、我が義理の両親もなかなかです。 大雑把で不器用な嫁にイライラすることもたくさんあったでしょう。 わたしもそれなりに我慢することも。 今では、苦手なことできればやりたくないこと素直に言えて楽チンな関係に。 毎年ゆったりと帰省している。 これはもうそれだけで宝なのだとまたしても思ったのです。
ブログ

やはり元気のないみーちゃん

水曜日に蜜を搾りに行ってきた 日本ミツバチだと思い込み、今回こそは自分でやってみようと現場へ師匠と ところがまさかの西洋ミツバチでした なかなか攻撃的な蜂さんで、横で見学となりました私も一ヶ所、師匠は四ヶ所刺されながら西洋ミツバチの箱ではな...
ブログ

買い出しを兼ねてスクワミッシュへ

チーフを登る クライマーのための岩山 ものすごーいキン肉マン、ウーマンたち、そしてたくさんの犬が登ってる 岩をロープをつけて直登して歩いて下ってる人と、ハイキングをする人どちらもいる 上半身裸でムキムキさんたちがやたらいる 懐かしい 45分...
運動不足なので…
本日は朝から釣り
ホーム
ブログ

最近の投稿

  • 発見💡
  • 昨日も大忙し
  • 鹿、イノシシ、ハチミツの日
  • 土曜日は
  • 本日はレースで下関

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年5月

カテゴリー

  • コーチング
  • ブログ
  • 未分類
COACHING SALT
© 2024 COACHING SALT.
  • ホーム
  • トップ