
ゆっくり、無理せず!と唱えながらかつらぎへ。
なんなら娘を送り出したあと少し横にもなった。
見回りまりももちろんお散歩気分。
野薔薇の花の香りが爽やかで、鳥の囀りもいい感じ。
雨上がり、大量のキクラゲ発見。
袋を取りに行って収穫。
うん、いい感じ。ただの森林浴。
すると、元気なミツバチの巣箱とても元気がない。あれ?おかしい。
蜂の師匠に電話。先日胃を全摘した87歳。車で1時間の道をものともせずやってきてくれる。
なんだかやはり怪しい感じ。あの巣箱出ていっちゃうかもしれないなー。悲しい。
分蜂はキャッチと思って近くに三つも置いたのにどれにも入らず。
うまくいかないものです。
すると、師匠の軽トラから激しい異音と、煙がもくもく。
こりゃやばい。とのことで、猟の師匠に連絡、そのまま車屋さんに案内。
やばい疲れてきた。
とりあえず、車のことも落ち着いたから帰ろうと思ったら、
「おい、破竹取りに行くぞ」と師匠。
はーい
しっかりハードな1日。
帰ってきてから、自制できなかったことを誤魔化そうと、カラ元気を発動。
2人に速攻バレる。
学習しませんね。