
コーチングをする時まずは明確にゴールを設定する。
そのゴールを掘って、掘っていくと、何回か何故?を繰り返すと、
これができたら認められるかも知れない
とか
何も成し遂げてなくて、ダメな人間と感じるとか自分の存在に自分で「よし」とできてないというケースも多い気がするのです。
自分の存在そのまま⭕️とできるのってすごく大事。それがあれば前に進める。
コーチングで自分の本当の価値に気づいていくことがよくあります。
それだけでも価値があると私は感じるのです。
そしてもう一つ、自分で自分を良しとできることに加え、自分にとって一番身近な人との関係をよくすることってこれまたものすごく大事で価値がある。
社会で認められても、家庭がギクシャクしている、大事な人と一緒にいるのにその人から愛されてると感じれない。
こうなると、お金や地位や名声があっても心が満たされることってないと思う。
コミュニケーションスタイルを学び、人との関わり方を学んでいく中で、コーチングとコミュニケーションスタイルワークの組み合わせって最強だなぁと思います。
興味のある方いつでも連絡してくださいね!