

水曜日に蜜を搾りに行ってきた
日本ミツバチだと思い込み、今回こそは自分でやってみようと現場へ師匠と
ところがまさかの西洋ミツバチでした
なかなか攻撃的な蜂さんで、横で見学となりました私も一ヶ所、師匠は四ヶ所刺されながら西洋ミツバチの箱ではないので勝手もちがう、噴煙器もなくちょっと大変
蜂の子も持ち帰る
前に一度食べてみたけど、私には手間と見合わず、友人にあげる
まだ残っている蜂の子
元気のないみーちゃんにあげてみた
かなりの勢いで食べる
あまりあげすぎるのは良くないかな?と思いつつ、今は緊急事態
とりあえず食べてもらわないと
2日くらい定期的にあげる
本日は元気になってました
他の餌も食べてるのを目撃
まだ羽根は膨らましてることが多いけど
やっぱり滋養満点なんだなぁー