「反省」はしてるけど「後悔」はしてない

ブログ

5月9日朝人生初めての激しいめまい立っていられずくずおれる。

メニエールと言われ、薬をもらって安静に。1週間何事もなく、

あー、体力つけないとなー

とのことで少しローラーにて自転車を漕ぐ。超久しぶりに3点倒立とか、いつもと違う運動。(めっちゃちょっと)

思えばあの時安静にしていたらもしかして早く治ってた?

反省です。

でもこの一月はとてもだいじな気がする。

普通の生活をしていたら絶対考えなかったことを考え、今までとは違う視点を得る。

そして家族の私という病人への関わりに学ぶ。

不必要に心配しすぎず、動けないことを責めず、いつもと変わらない生活をしていて、助けが必要なことはサラッとしてくれる。

そしてなんとなくいつもより、気持ち笑いが多い。

調子がいい時はお風呂で瑞穂と指笛の練習。

なんの役にも立たない特技を習得するのが楽しい。

ま、練習しすぎたらクラクラするからほどほどで。

お世話される側になるのは嫌だけど、きっと今後いつか介護されることになる。できるだけそうならないように努力するけど、そうなった時、介護してくれる人が一緒にいて楽しい人でいる。

その練習期間。いきなりはそうならないから、今から心を備え始めるのは大事だなぁと。

ずっとこのままは辛いけど、現在この状況はとてもありがたい!